好意を伝えるなぞなぞ50選!LINEで使える面白い告白暗号集

好きな人へ気持ちを伝えたいけど、ストレートに言うのは恥ずかしい…。そんなあなたにピッタリなのが、遊び心あふれる「なぞなぞ」や「クイズ」です!

この記事では、友達関係から一歩踏み出したい時や、カップルの会話を盛り上げたい時に使える、好きを伝えるなぞなぞをレベル別に厳選してご紹介します。

LINEで使える暗号メッセージもまとめたので、ぜひ最後まで読んで、さりげなくあなたの気持ちを伝えてみてくださいね。😉

【初級編】まずはジャブ!友達にも使える面白いダジャレなぞなぞ

まだ関係性が浅い相手や、場の雰囲気を和ませたい時にぴったりの、ダジャレを使ったなぞなぞです。恋愛感を出しすぎず、笑いを誘って距離を縮めるのが目的です。

Q1. 太郎君が桜の木の下で告白したら断られたのに、次の日、杉の木の下で告白したらOKされたのはなぜ?

... A. 気が変わったから(気持ちの「気」と「木」をかけたダジャレ)

Q2. 「パンはパンでも食べられないパン」はフライパンだけど、「キスはキスでも、くっつくと離れないキス」ってなーんだ?

... A. ホッチキス

Q3. 恋は恋でも、人に嫌われちゃう恋ってなーんだ?

... A. しつこい

Q4. ファーストキス、クリスマスのキス、結婚式のキス。この中で2人の距離が一番縮まるのはどれ?

... A. 結婚式のキス(「誓い(ちかい)」のキスと「近い」をかけています)

Q5. いつも誰かのことを考えてばかりいる虫って、なーんだ?

... A. 思案虫(しあんむし)

💡ワンポイント:10回クイズでドキッとさせる!

「ピザ」と10回言ってもらった後に、ひじを指差して「じゃあここは?」と聞く有名なゲームです。相手は「ひざ」と答えてしまいがちですが、正解は「ひじ」。この「ひじ」を指差す流れで、さりげなく相手の肩や腕に触れると、自然なボディタッチができて、相手をドキッとさせられるかもしれません。

【中級編】これって…もしかして?好意が伝わるなぞなぞ

少しだけロマンチックな要素をプラスして、あなたの好意を匂わせるなぞなぞです。「もしかして、俺/私のこと好きなのかな?」と相手に意識させることができれば大成功です!

Q6. 国をまたぐ遠距離恋愛をしているカップルにぴったりの花ってなーんだ?

... A. 紫陽花(あじさい)(二人の「愛(あい)」の間に「時差(じさ)」があるから)

Q7. サンタクロースが持ってない「たい」って気持ち、なーんだ?

... A. 会いたい(サンタさんはみんなに会えるからね、というロマンチックなこじつけです)

Q8. 「I love you」って言える鳥ってなーんだ?

... A. 愛情(あいちょう)

Q9. デートの帰りに、もうちょっと一緒にいたいな…って時に食べたくなるものなーんだ?

... A. 名残惜しい(なごりおしい)→おしるこ (少し強引ですが、可愛らしさがポイントです)

Q10. 私が今、一番欲しいものなーんだ?ヒントは〇〇君(さん)の時間だよ。

... A. (相手の答えによって変化) 相手に自分のことを考えさせる、ドキドキの質問です。

【上級編】これはもう告白!ストレートに伝わるクイズ

なぞなぞの形を借りていますが、ほぼ告白と同じくらいストレートに気持ちを伝えるクイズです。ここぞ!という時に勇気を出して使ってみましょう。

Q11. 私が、あなたの一番好きなところはどこでしょう?

... A. (相手に答えさせた後で)それも好きだけど、本当は〇〇なところだよ。 (解説:相手に考えさせ、最終的にあなたが褒め言葉で締めることで、ポジティブな雰囲気で気持ちを伝えられます。)

Q12. 世界で2番目に、君のことが好きな人は誰でしょう?

... A. 君のご両親かな?(そして1番は、私だよ) (解説:少しキザですが、ストレートに1番であることを伝えられます。)

Q13. 突然だけど問題です。〇〇君(さん)のことが好きな人は誰でしょう?

... A. (手を挙げて)はい、私です! (解説:シンプルで強力なメッセージになります。相手をまっすぐ見て言いましょう。)

Q14. 「す」と「き」の間にあるものってなーんだ?

... A. 「、」(読点)だよ。でも僕(私)たちには何もないよね? (解説:少し変化球ですが、「好き」という言葉を意識させることができます。)

Q15. これからの人生で、私が一番呼びたい名前ってなーんだ?

... A. あなたの名前だよ。

【番外編】LINEで使える!「好き」を伝える暗号メッセージ

直接なぞなぞを出すのが恥ずかしい人は、LINEでこっそり気持ちを伝えられる暗号を使ってみるのもおすすめです。相手が「これどういう意味?」と返信してきたら、会話のチャンス!

暗号意味由来・解説
831I love you「8 letters, 3 words, 1 meaning (8文字, 3単語, 1つの意味)」の略。
32434好きでした懐かしいポケベルの入力方式。レトロ感が逆に新しい!
rg好きパソコンのローマ字入力で「r」と「g」をかな入力すると「すき」になる。
11014会いたいよ語呂合わせ。「I(あい) ten(てん→た) i(い) 4(よ)」。
520愛してる中国語の「我愛你 (wǒ ài nǐ)」の発音に似ていることから。
128√e980I Love You数式の上半分を隠すと「I Love You」に見える有名なアート。
❤️の絵文字好き・愛してる絵文字の色でニュアンスを変えるのも◎。赤は本命、ピンクは可愛い、オレンジは友達への好き。使いすぎず、ここぞという時に使うと効果的です。

なぜ「なぞなぞ」で好意を伝えるのが効果的なの?

なぜ、これらの間接的なアプローチは人の心を動かすのでしょうか?それには3つの心理的な理由があります。

  1. 傷つくリスクを減らせる🛡️ もし相手の反応がイマイチでも、「なーんだ、ただのなぞなぞか!」「冗談だよ!」とごまかすことができます。直接的な告白が持つ「断られたらどうしよう…」という恐怖を和らげてくれるのです。
  2. ゲーム感覚で相手をドキッとさせる🎮 なぞなぞは、相手に「なんだろう?」と考えさせます。この「考える」という行為自体が、あなたのことを意識させるきっかけになります。そして、答えが分かった時の「あ!」という驚きや喜びが、あなたへのポジティブな感情と結びつきやすくなるのです。
  3. 「二人だけの秘密」で親近感がアップする🤫 少し難しいなぞなぞや、二人しか知らない思い出をクイズにすると、「この問題を共有しているのは私たちだけ」という特別な感情が生まれます。この共有体験が、二人の間の信頼感や親密さを深めてくれるのです。

まとめ:勇気を出して、遊び心で気持ちを伝えよう!

なぞなぞやクイズは、好きな人との距離を縮めるための素晴らしいきっかけになります。大切なのは、相手との関係性や場の空気を読んで、適切なレベルのなぞなぞを選ぶことです。

この記事で紹介したなぞなぞを参考に、あなたらしいアレンジを加えて、ぜひ好きな人に送ってみてください。あなたの恋がうまくいくように、心から応援しています!✨

おすすめの記事